さぼてんの日記

さぼてんです。素人のおっさんが未経験エンジニアとして、コピペで動くプログラムを中心にログを残そうと思います。基本python使います。よろしくおねがいします。

まじめに、はじめに

以下ちょっとまじめに。

昨今のIT環境、とりわけプログラミングに関する環境は、初学者やノンプログラマーにとって非常に良い環境になっていると感じます。

私が言うまでもなく、パソコンのOS環境に依存せず、Dockerを駆使してPythonを操り、機械学習や深層学習などの高度かつ様々なプログラムを実行したり、Linuxとオープンソフトウェアを自在に活用することができるようになっています。 インターネット環境とある程度のスペックの実行機(PC)さえあれば、お金をかけずとも楽しみを追求することができます。

しかし、一言で「プログラミング」や「IT」と言っても敷居が高く、自分には縁の遠いものと感じている方も多いかもしれません。また一度門をくぐってみたものの、難解な壁にぶちあたり、学ぶのをあきらめているという方もいらっしゃるかもしれません。

私自身ノンプログラマーとして、コードを学び、Linuxを学び、Pythonを学んできましたが、何度挫折しそうになったでしょうか。エラーに次ぐエラーに遭遇し、解決しては新たに未知な用語や壁にぶち当たり、、、実際に挫折しパソコンに触れなくなった時期もありました。

本ブログは、ノンプログラマーであり職業的にはITとは無関係な私自身が、ノンプログラマーがプログラミングに触れる作法、ひと味違った日常の楽しみ方や学び方を提示するものにするつもりです。

近年において書籍や教材も多種多様で、プログラミングスクールも増えてきました。(一部怪しげなスクールもあるやに聞きますが。。。)。また従来からQiita(https://qiita.com/)などでインターネットで簡単に技術情報を参照できますし、stackoverflow(https://stackoverflow.com/)、teratail(https://teratail.com)質問したり、スクリプトもコピー&ペーストで利用できるので、プログラミングに精通していなくとも基本的な理解さえあれば、オープンソースとなっているプログラムファイルを少しカスタマイズできれば、用途に合わせて使うことが可能です。

ひと昔前では、高額で個人ではなかなか利用できないようなものまで無料で利用できるような環境と言われています。

で、あるにも関わらず、ノンプログラマーにとっては、やはりまだまだ敷居が高いのも事実と思います。

実際、プログラムのコードを学ぶにせよ、「どの言語から学べば良いのか」」「開発環境をどのように構築すれば良いのか」「PCやOSは何を選べば良くて、どの程度のスペックが必要なのか」など、一つひとつ堀り下げるだけでも大変な作業かもしれません。

それぞれの問いに応えるべく、専門書も山のようにあり、どれから手をつければ良いのか、道先案内人がいなければ途方に暮れるという方もいるかもしれません。また、そもそも、ITの環境や知識を体系的に学び、実践するにあたり、まとまった書籍は多くないかもしれません。

そこで、IT環境を実践しながら有機的に学び、楽しむためのささやかな指南書として本ブログを位置づけ筆を取ろうと決意しました。

本ブログを読んで、人生の暇つぶしの一手段を学び、お一人でもつまらない時間が1分1秒でも無くなるのであれば本望です。

本ブログの対象読者

・「プログラミング」を通じて何かを創ることに興味がある方

 *スマートフォンのアプリケーションやゲームを使って遊ぶ専門の方は対象としておりません。

・プログラミングをはじめとしたIT全般に、苦手意識を持っているすべての方

・会社の仕事ではおきまりの管理が行き届いたWindowsにしか触れる機会がない。(仕事のスキルにならない。)

・学んだことをすぐに仕事で使えない方(家で存分に楽しんでください!)

本ブログは、ノンプログラマー、主に初学者の方向けに書かれています。 とりわけ職業として、プログラミングに縁がない方、むしろプログラミングを不要と思っている方に向けて書かれています。 専門的に、職業としてプログラマーを選択している人には、残念ながら向いていないブログだと思います。 私自身、職業としてプログラミングはやっていませんし、今後もやるつもりはありません。 しかしそれでもプログラミングやその関連知識が、人生を豊かにすることが有り得るということを確信していますが、本ブログで実践して提示していければと思います。

2021年6月6日      さぼてん